
kalon{道徳的な美}
+
Re{繰り返し}
リカロンとは道徳的な美という意味を持つ「kalon(カロン)」と繰り返しという意味をもつ「Re(リ)」を合わせた造語です。
意味のある美を提供したいという想いと、目的に対してトライを繰り返しキャラクターを育てていきたいという想いを表現しています。
かわいいキャラクターを得意とするリカロン社の世界観を表現するため、リカロンという音に対して曲線が多いアルファベットを当てはめてricaronとしました。
ricaronはCEOが個人で始めた「茨城県古河市非公認ご当地キャラクター こがにゃんこ」の運用にあたり、
地域に対してよりよい形でキャラクターを提供することと同時に、キャラクターを育てていくことを実現するために設立したことが始まりでした。
社名の通り、ricaronが理想とするキャラクター管理と運営、継続可能なデザインによって「かわいいで世界をつなぐ」を実現していきます。
Mission
かわいいで世界をつなぐ
Vision
キャラクターを通じて想いを表現し
新しい価値を創出する
Value
dig up
価値を掘り起こし、デザインで耕す
keep growing
継続による成長をもたらす
with fans
常にファンと共に
代表プロフィール

小太刀 御禄(こだちみろく)/ricaon,inc. 代表取締役
デザイナー/キャラクタープロデューサー
東京都目黒区出身。東京&茨城育ち。
IT企業にてUI/UXデザイナーとしてキャリアを詰む中、郷土愛と歴史好きが高じて2014年に故郷の茨城県古河市の非公認ご当地キャラクター「こがにゃんこ」をスタート。
こがにゃんこは福祉施設や商店会、自治体などとコラボを行い、地域に根ざしたキャラクターとなる。
現在では「歴史×デザイン」の複数プロジェクトに携わっている。
個人実績略歴
・茨城県古河市非公認ご当地キャラ こがにゃんこ
・犬武者
・ファイアーエムブレム祭オフィシャルグッズ「ファイアーエムブレム 英雄百歌」(ロンクー、エーディン担当)
・カプコン「鬼武者Soul」(春日局担当)
・ gihyo.jp「『電網恢々疎にして漏らさず網界辞典』準備室!」挿絵
個人出演メディア略歴
茨城新聞/毎日新聞/東京新聞/下野新聞/Yahoo!ニュース/茨城放送/ラヂオつくば/茨女 他
会社概要
会社名 | 株式会社リカロン |
英語表記 | ricaon,inc. |
設立 | 2015年4月10日 |
資本金 | 369,369円 |
代表 | 小太刀 御禄 |
拠点 | 東京本社: 東京都豊島区東池袋3-7-9 AS ONE 東池袋ビル3階 広島県拠点(メインアトリエ): 広島県広島市 茨城県拠点: 茨城県古河市 |
事業内容 | 1.デザインの制作、開発及びそのコンサルタント業 2.キャラクターの企画、制作及びそのコンサルタント業 3.歴史、観光に関する各種のものづくりの企画、制作及びコンサルタント業 4.上記各号に附帯する一切の事業 |
取引銀行 | りそな銀行 |
取引先
宇都宮ステーション開発株式会社
株式会社アサツー ディ・ケイ
茨城県古河市
古河市商店会連合会
古河西口商店会
日光街道街並推進協議会
一般社団法人まくらがDMC
社会福祉法人パステル
Kプランニング
戦国魂
株式会社カステイラ(黒船社中)
株式会社聖地会議
株式会社ココナラ
株式会社スタートアップテクノロジー
※順不同